タグ

designlifeのブックマーク (476)

  • 【購入レビュー】最強のトラックボールマウス「Logicool MX ERGO MXTB1s」の良いところと残念なところ | ものがまガジェットブログ

    ロジクールの最新ハイエンドマウスMX ERGO とm570tの違いを比較レビュー こんにちは、トラックボールマウス大好きMonogamaです。 以前使っていたトラックボールマウス M570t の右クリックが壊れたので新しいトラックボールマウスを買ってきました。 購入したのはこちら ロジクール ワイヤレストラックボールMX ERGO MXTB1s 2017年9月22日発売の最新機種です。 購入金額は12700円でした。 マウスにしてはとんでもなく高額ですね。 ロジクールの最新ハイエンドマウスMX ERGO とm570tの違いを比較レビュー トラックボールマウスの何が良いの? ロジクールのトラックボールマウス MX ERGO MXTB1s 開封レビュー MX ERGO MXTB1sの使用感のレビュー ワイヤレストラックボールMX ERGO の第一印象 MX ERGO MXTB1sのデバイス間の

    【購入レビュー】最強のトラックボールマウス「Logicool MX ERGO MXTB1s」の良いところと残念なところ | ものがまガジェットブログ
    designlife
    designlife 2017/09/23
    FLOW機能かなり良さそう。定期的にトラックボールマウス使いたくなるんですよね…
  • Bluetoothイヤホンは社会人にとって作業がはかどる神アイテム! - ポカンおじさんの○○袋

    サラリーマン(営業職)とBluetoothイヤホンの相性が良くて作業がめちゃくちゃ捗ってるので、ご紹介したいと思います。 元々はイヤホンのケーブルが引っかかったりして、うっとうしく感じたため購入したのですが、思いのほかいろいろなシーンで役に立ってるんですよね。 例えば、 デスクワークをしている時に掛かってくるお客さんからの長い電話 電話口からの『あの件について今調べられる?』というお客さんからの言葉 雨の日、傘をさしている時に掛かってくる電話 など、スマートフォンを片手に持っている状況が煩わしく感じることありませんか? それをすべて解決してくれたのが"Bluetoothイヤホン"でした(ドドーン!) Bluetoothイヤホンを使い始めて2年ほど経ちますが、友人にオススメしまくった結果、7人中5人がその良さにハマりました! (ハマらなかった2人はあんまり電話が掛かってこない部署だったらしい

    Bluetoothイヤホンは社会人にとって作業がはかどる神アイテム! - ポカンおじさんの○○袋
    designlife
    designlife 2017/09/22
    ハンズフリーで運転したらダメなのか…すごい勉強になりました!Bluetoothのヘッドセット良いな。
  • スティック型モバイルバッテリー「Anker PowerCore 5000」をレビュー!コンパクトで持ち運びに最適! - USEFUL TIME

    「モバイルバッテリーをコンパクトに持ち運びたい」「コンパクトなモバイルバッテリーでも1回以上充電できるモノを探している」という人は多いのではないでしょうか。 スティック型のモバイルバッテリーでコンパクトな「Anker PowerCore 5000」がかなりおすすめ!

    スティック型モバイルバッテリー「Anker PowerCore 5000」をレビュー!コンパクトで持ち運びに最適! - USEFUL TIME
    designlife
    designlife 2017/09/22
    やっぱりモバイルバッテリーはこのくらいのサイズがちょうど良い。
  • wena×beams Chronograph Silver購入。青いヘッドが最高に格好良い! - 力こそパワー

    昨日に引き続き、日もwena wristの記事となります。 「wena wristって何?」という人は、まずはレビュー記事をご覧ください。 [wena project] wena wrist Three Hands White WN-WT01Wposted with カエレバ Sony(ソニー) Amazon楽天市場Yahooショッピング ソニーのアナログなスマートウォッチ「wena wrist」購入レビュー 日は、以前からずっと憧れていたwena×beamsのヘッドを購入したというお話です。 「wena×beams」とは 第1弾として登場した2モデル wena×beams第2弾「beams Black」が登場 wena×beams Chronograph Silverを購入! Huawei Watchが組み合わせられなかった ヘッドのみでの販売が始まった 体はもちろん箱にも細かい拘

    wena×beams Chronograph Silver購入。青いヘッドが最高に格好良い! - 力こそパワー
    designlife
    designlife 2017/09/21
    めちゃくちゃかっこいい…クロノグラフの時計は一つ持っていますが、ネイビーの色合いがすごい好みです。めちゃくちゃ欲しいな…
  • ブログを始めて1ヶ月経ったので振り返ってみる

    1ヶ月経ったので、この1ヶ月を振り返ってみました。あっという間に1ヶ月経ちましたが、もう1年くらいブログをやっているかのように濃い1ヶ月でした。(ブログ開始=始めてブログに記事を投稿した日としています。なぜならば、ブログを作成したのは2017年6月1日なのに、初めて記事を投稿したのが2017年8月20日なので、謎の期間があるためです。何をしていたのかは思い出せないのですが、初めてのDIYで時間がかかったためだと思います。) はてなブログを楽しく1ヶ月続けられた理由 たった1ヶ月で何言うてんねん! ってなるかもしれませんが、誰も見てくれなかったりすると、モチベーションが下がり、もうブログ辞めようかなと思ってしまう方も多いかと思います。けれど、私はモチベーションばりばりです。 読者さんになってくれた人たちがいたから この1ヶ月で読者さんがなんと!156人になりました。始めた頃は読者さんは10人

    ブログを始めて1ヶ月経ったので振り返ってみる
    designlife
    designlife 2017/09/20
    1ヶ月おめでとうございます!自分の1ヶ月目が遠い過去に感じる…ブログを楽しみながら頑張ってくださいね!
  • ココナラで購入後に出品者から連絡が来なくなったので対応と注意点をまとめた

    知識・スキル・経験を売り買いできるフリーマーケット、ココナラを最近利用しています。 Twitterアイコンであったり、ブログ吹き出し用アイコンを依頼していたのですが、購入後に突如音信不通に。 キャンセル?返金?最初はどのように対応すれば良いのか分からなかったのですが、簡単に事は終息していきましたので、一連の流れと自分なりの注意点を記事としてまとめてみます。 ココナラで購入後に出品者から連絡が来なくなった場合の対応 今回は、私自身の体験からキャンセルに至るまでの流れをまとめていこうと思います。 運営による正式な通知は上記をご覧下さい。 音信不通に・・・。事前の調整や簡単な要望の折衝、金額の決定を経て、この人にお願いしよう!と決めスキルを購入しました。 購入後は出品者と購入者が1:1で会話することの出来るトークルームが作成されます。 早速トークルームで改めての挨拶も兼ねてメッセージを送り、

    ココナラで購入後に出品者から連絡が来なくなったので対応と注意点をまとめた
    designlife
    designlife 2017/09/20
    自分の友人も同じような目にあっていたので、こういう事例は結構多そうですね。本当にお疲れ様でした…
  • 【1年使用後のレビュー】3000円で買える!Amazonで1番売れたBluetoothイヤホン QCY QY8 が最高だった | ものがまガジェットブログ

    ホームAmazon【1年使用後のレビュー】3000円で買える!Amazonで1番売れたBluetoothイヤホン QCY QY8 が最高だった 今回は1年前に購入してからずっと使ってるワイヤレスイヤホンのQCY QY8のレビューを書きます。 ネット上で最も売れているBluetoothイヤホンとして有名です。 有名すぎて今更こんな弱小ブログで紹介する意味があるのかは謎ですが、書きます。だって良い商品なんだもん。 あと、オーオタを名乗っておきながらほとんど音響機材の記事がないのでそろそろ記事を増やさないとという危機感。 オーオタとイヤホンスパイラルについてはこちらの記事を参照 安いのに丈夫で高音質な最強BluetoothイヤホンQCY QY8 最近ではかなり多くのメーカーがBluetoothのワイヤレスイヤホンを出しています。 しかし、1年前の当時はBluetoothのワイヤレスイヤホンが30

    【1年使用後のレビュー】3000円で買える!Amazonで1番売れたBluetoothイヤホン QCY QY8 が最高だった | ものがまガジェットブログ
    designlife
    designlife 2017/09/20
    安価なワイヤレスイヤホン探していたので、すごい参考になりました。この値段で音質も良いってコスパ良すぎですね!
  • 突然の雨で予定が潰れてしまった人へ 今だから観るべき「君の名は。」|あいまいみーのきたろぐ

    スポンサーリンク 何がそこまで良いのか 見ていない人のためにネタバレはせずにいこうと思います。 (この配慮にどれだけの意味があるのかな… 笑) 観た感想、いっきまーーーす !! 少し前にようやく観ました。超泣いた。笑 感じたことをざっくり羅列すると 映画館に行かなかったことを後悔した ありえない奇跡の連続だけれど、観ていて心地良い 誰もが感じたことのある「夢で出会ったあの人に」という感情を上手く表現してくれてる 充実感が半端ない 絵が綺麗で音楽が良い 盛り上がりの「スパークル」が最高 「大切な人」なのに忘れてしまう切なさが狂おしい 観た後に頭からもう一度観たくなる 最初のシーンの伏線回収が心地良い 先は予想できるけれどそれでも楽しい 素直な気持ちで観たい物語 あれだけ話題になった意味がわかる ネタバレなしで観ることはもはや不可能だけど、それでも真っさらな気持ちで観てほしい はい、こんな感じ

    突然の雨で予定が潰れてしまった人へ 今だから観るべき「君の名は。」|あいまいみーのきたろぐ
    designlife
    designlife 2017/09/20
    新海誠作品は絶対に観るべき!言の葉の庭も雨の日にぴったりなのでおすすめですよ。U-NEXTで視聴できるかわからないけど、虹色ほたるもおすすめ。
  • http://chobu0415.hatenablog.com/entry/100entries

    designlife
    designlife 2017/09/16
    100記事おめでとうございます!やっぱりTwitterの力は大きいですね。楽しむことは続けるコツですよね!
  • 『LUSH』宇宙のバスボムをなめてかかった結果 - ポカンおじさんの○○袋

    みなさんお風呂は好きですか? 私は大好きです! 一日のたまった疲れをいやしてくれる至極のバスタイム…当に最高のひとときですよね。 さて、もう一つ質問なんですが、 『入浴剤って使ってます?』 周りの友人にこの質問をしたところ、意外と使っている人が少なかったんですよ。 そういう自分も入浴剤は使っていないのですが… 入浴剤というと、「バブ」や「バスクリン」などが有名ですよね。 でも、入浴剤ってあんまり自分で買わなくないですか? お中元とかお歳暮で貰うぐらいで、わざわざ買うほどのものじゃないというか、もったいないというか… そもそも、入れたところであんまり変わんないよなぁって。 なんなら「バブ」って、手に握ったままお風呂に浸かって「おれの真の力をみせてやろうか…」つって、指の間からシュワシュワでる気泡を楽しむもんだと思ってます。えぇ!違うの!? そんな感じで入浴剤をなめくさっていた私でしたが、あ

    『LUSH』宇宙のバスボムをなめてかかった結果 - ポカンおじさんの○○袋
    designlife
    designlife 2017/09/16
    泥団子…w 浴槽でビックバン起こして銀河系作ってくれるなんて…素敵ですね!匂いが強くて店舗前を避けてましたが、今度立ち寄った時に買ってみようと思います!
  • 自分の殻を破るきっかけは、身近なところにあるのかも。(でででー画伯のイラスト版) - あいまいみーのきたろぐ

    という方に届けばいいなと思います ‪( ˘ω˘ ) でででー画伯にイラストを描いていただきました じゃじゃじゃーーーーーん ∠( ‘ω’)/ Twitterで絡んでくださっている方はもうご存知かもしれません。 あいまいみー、ついに でででー画伯に「きったないイラスト」をお願いしてしまったのだ ‪( ˘ω˘ )‬ 仕事が早いでででー画伯 次の日に描き上げていただきました 👏 一気にあいまいみー怖くなったー ! フォロワーさん減ったらどうしよ 🤣⚡️ でででーさん この度は有難うございました〜〜 ( ˆoˆ )/ ✨ 正義のヒーロータイガーマスクに私はなるぞーー !! (⍢) https://t.co/qgjILlCEJl — 黒いタイガーまいみー@きたろぐ (@imyme_999) 2017年9月12日 はい、ついに「黒いタイガーまいみー」になってしまいました… 過去のあいまいみーはもう

    自分の殻を破るきっかけは、身近なところにあるのかも。(でででー画伯のイラスト版) - あいまいみーのきたろぐ
    designlife
    designlife 2017/09/15
    でででーさんのイラストはインパクトありますよね!(タイムラインを見た瞬間にわかる…) みーさんが黒くなってた時、本気で夢かと思った…
  • http://chobu0415.hatenablog.com/entry/kurorekishi2017

    designlife
    designlife 2017/09/15
    30分で1記事仕上げているとは…簡単な記事でも1時間ぐらいかかる僕には驚異的な早さですね…w たくさんブログを読むことで新しい発見もあるし、書くことよりも読むことの方が大切だなって感じるときもあります。
  • 【精巣腫瘍】睾丸を摘出してきました

    前回の記事は反響も大きく、多数のメッセージを頂きました。 大変励みになっています。当にありがとうございました。 あれから10日ほどが経過しましたが、記事タイトル通り摘出手術を無事に終え、日自宅に帰ってきました。 前回同様、ほとんど日記のような形ではありますが経過をまとめてみます。 9月8日(金) MRI検査人生初のMRI行ってきました。とりあえずリンパや肺などの転移なし!よかった! あとは摘出してみないと分からないけど、腫瘍マーカーによると非セミノーマの可能性が高いとのこと… — yamapi (@yamapi33) 2017年9月8日 先日の診察時に予約しておいたMRI検査を受けました。 精巣腫瘍で転移しやすい鼠径(そけい)リンパ節や肺はCTで検査ができるのですが、肝心の精巣はMRIでないと精密な腫瘍の判定ができないとのことです。 初めてのMRIでしたが、まぁなんとも音がうるさい検査

    【精巣腫瘍】睾丸を摘出してきました
    designlife
    designlife 2017/09/14
    失礼ながらキカイダーには笑ってしまいましたw 転移がなくて一安心ですね。お疲れ様でした!
  • 僕は迷うことなくiPhone8Plusを購入します。 - USEFUL TIME

    新型iPhoneが発表されましたね。今回発表されたモデルは、iPhone 8/iPhone 8 Plus/iPhone Xの3モデル。 今回は3機種発表されたこともあって、どのiPhoneにするか悩んでいる人も多いのではないでしょうか? Apple Special Eventをリアルタイムで観ていたのですが、なんかこう物足りない感じというか… 結論から言ってしまいますが、iPhone 8Plusを購入します!iPhone 8Plusを購入しようと決めた理由を書いていきます。 iPhone 8Plusを購入します新型iPhoneのスペックについては、Apple公式サイトに載っている通りなので省かせていただきます。

    僕は迷うことなくiPhone8Plusを購入します。 - USEFUL TIME
    designlife
    designlife 2017/09/14
    iPhoneXの最大の違和感はインカメラ部分の凹みが気になります…
  • 【64GBで十分足ります】iPhone8が高すぎるので64GBを買いました! | OMGmag

    【2018年4月24日追記】 発売前に書いた記事ですが「iPhone8の容量って64GBで足りるの?」という質問を多数いただきましたので、実際に購入してみた感想などを追記しました。 2018年9月、iPhone8が発売になりました。ぼくは3GSからずっとiPhoneを使ってきてるのでスマホ=iPhoneなんですよね。Androidは触ったことすらありません。 で、今使っているのが5S。画面も小さいしもう4年も前の機種でさすがにところどころボロくなってきたし、アプリの挙動もややモッサリしてきたのでそろそろ限界。 そしてキャリアの縛りも今年終わるのでタイミングとしてはベストなんですよね。 ただ、値段高すぎないですか!? いろいろ考えた結果全モデルの中、一番低価格のiPhone8/64GBを購入しようと思います。購入しました! 結論として、自分の使い方だと、64GBで全く問題ありません。 買って

    【64GBで十分足ります】iPhone8が高すぎるので64GBを買いました! | OMGmag
    designlife
    designlife 2017/09/14
    インカム部分の形状でiPhone X購入するのやめました…
  • http://tj883n.hatenablog.com/entry/Loctek/Greenhouse

    designlife
    designlife 2017/09/12
    モニターアーム良いですね!作業快適化のリストに追加しておこう。
  • はてなブログで特定のカテゴリをnoindexにするカスタマイズ - つばさのーと

    こんにちは、つばさ(@tsubasa123)です。 今日もカスタマイズの小ネタをお届け。難しいことはわかりませんが、割とニーズがあるようなので記事にしておきます。今日のテーマは「noindex」です。 なぜnoindexにするの? まとめてnoindex というわけで、書きました。 さいごに なぜnoindexにするの? ブログビギナーの私にはわかりませんが、記事の質が悪かったり不要な記事は検索エンジンに見てもらいたくない、みたいな理由のようです。質が悪い記事があるとブログ全体の評価に関係してくるみたいですね。 とはいえ、特定のユーザーには見てもらいたかったり、思い入れがあって消したくない記事もあったりして。多分ですが、収益化とブログ運営の狭間で葛藤があったりするのではないでしょうか。うん、ブログって奥が深い。 www.interest-blog.com こちらの記事に詳しく説明があります

    はてなブログで特定のカテゴリをnoindexにするカスタマイズ - つばさのーと
    designlife
    designlife 2017/09/10
    消そうか悩んでいた記事がいくつもあって、「せっかく書いた記事だし…」と悩んでましたが、これは本当に便利ですね!早速、使わせていただきます!
  • 私を構成する5つの写真(あいまいみーの場合)|あいまいみーのきたろぐ

    「あなたを構成する写真、5つ選んでください」と言われたら、あなたなら何を選びますか? こんにちは、あいまいみー( @imyme_999 )です(´-`).。oO いつも見てくださってる方、はじめましての方、よろしくお願いします ^^ まだまだ応援お待ちしております~~ ‪( ˘ω˘ )‬ はじめに あいまいみーを構成する5つの写真 茶色が好き(革と木が好き) 1.iPadAir2 ケース 2.ジェットストリーム ピュアモルト 3.ピュアモルト ボールペン 4.メガネケース(JINS) 5.メガネ(JINS) 6.スマホケース 7.自転車の鍵 8.定期ケース 9.財布 肌触りの良いものが好き 漫画・アニメが好き 漫画とアニメ 図書館がないと無理 モンブランとプリンが好き おわりに

    私を構成する5つの写真(あいまいみーの場合)|あいまいみーのきたろぐ
    designlife
    designlife 2017/09/10
    革製品お好きとは…話が合いそうですね…本当にセンスが良すぎて素晴らしいです!
  • ハッカ油を身体に塗ると涼しくなれるのか試してみた - ポカンおじさんの○○袋

    ※このエントリーは7月下旬のクソ暑い頃に投稿しようとしてましたが、何故か今になって書いています。 「今ごろ書くとか頭悪いだろ」という思いは、喉元でグッとこらえて見ていただきたい。 なお、エントリー内のテンションは暑かった7.8月頃に合わせて書いておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 ……いやー!暑いですね!! このうだるような暑さ、ここ数年でも一番の暑さと言っても良いのではないでしょうか。 私は日中、スーツを着て、客先に出回っているのですが、控えめに言って地獄です。 幸いクールビズ制度が許される業界なので、ノーネクタイ・ノージャケットのスタイルなんですがそれでも充分暑い。 それに加えて、私は汗っかきなので2〜30分も外を歩けば肌着から汗が絞れるほど、ビショビショになってしまいます。 ついには会社内で、"触れるものすべてを湿らせる者(ウエッティハンズ)"と呼ばれてしまう始末。 これ

    ハッカ油を身体に塗ると涼しくなれるのか試してみた - ポカンおじさんの○○袋
    designlife
    designlife 2017/09/07
    ふむふむって読んでたのに、後半ブラブラしながら事件が起きててワロタ
  • 「東プレ REALFORCE 91UBK」購入レビュー|最高のキーボードを手に入れました。 - USEFUL TIME

    初めての高級キーボードだけあり購入するまで葛藤はありました。実際に使用してみると心から買ってよかったと思うほどキー入力が快適。 キーストロークに深さのあるキーボードですが、無接点静電容量方式の滑らかな打ち心地には指が勝手に動くほど快適な打鍵感でした。 「東プレ REALFORCE 91UBK」のレビューと合わせて、キーボード選びに求めていたポイントを紹介していきます。 今回レビューしている「REALFORCE 91UBK」は生産終了モデルになります。打鍵感やキーキャップの質感など参考にしてみてください。

    「東プレ REALFORCE 91UBK」購入レビュー|最高のキーボードを手に入れました。 - USEFUL TIME
    designlife
    designlife 2017/09/06
    控えめに言って最高のキーボードです。