これだけ情報が過剰に溢れている時代には、情報をキュレーションして提供するという行為も十分に意味のある行為だと思われるけれど…。もちろん「引用」という行為は良いがソース元を隠蔽した「盗用」は論外。

kinghuradancekinghuradance のブックマーク 2012/11/12 17:48

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「引用が中心のコンテンツ」はモラルに欠けるのか—「他人のふんどしで稼いでいる感」の未来 : まだ仮想通貨持ってないの?

    先日、読者の方から「(この記事)ほとんど引用じゃん…」というコメントを頂いたので改めて書いてみます。これ、たまに言われるんですよね。 引用が中心のコンテンツにも価値がある 僕は、引用が中心の「紹介記事...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう