加速ネットにおける故意の情報汚染のわかりやすい例になるかな?1ユーザー→Wikipedia→おおてがみ→購買者 というヒエラルキーと無縁の汚染順番が情報化時代を象徴してるみたい。嘘の強度にも注目。

humidhumid のブックマーク 2009/05/10 02:53

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905071952

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう