『朝鮮半島では統一新羅-高麗時代(7~14世紀)に数多くの仏像が制作されたが14世紀末に成立した李氏朝鮮は儒教を国教としたため各地で仏像破壊が起きた。惨状を見かねた日本人が廃棄された仏像を持ち帰った』

kaitosterkaitoster のブックマーク 2013/03/24 19:36

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

仏像盗難「交流やめる」 怒る対馬、募る反韓+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    長崎県対馬市の観音寺から盗まれた「観世音菩薩坐像」(高さ50・5センチ)が、韓国で発見されながら韓国の裁判所が返還差し止めの仮処分を決めた問題は日韓の溝をますます深めた。韓国仏教界は「倭寇に略奪さ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう