こういうの見るたびに、いじめっていう解決が困難すぎる問題を担任教師や学校に過剰に責任とらせようとする風潮がいかんのじゃないのって思う。警察介入や、加害者本人や保護者の責任追及による責任分散がもっと必要

Ta-nishiTa-nishi のブックマーク 2013/07/10 11:04

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

アンケに「いじめと書くな」と指導した女性教諭 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    栃木県栃木市の市立小学校で、いじめに関するアンケートを実施した際、3年生を担当する30歳代の女性教諭が、いじめの申告件数が多くならないように児童を指導したうえで、回答させていたことが分かった。 アン...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう