そもそも、中高レベルでで刑法や民法を(さわりでいいから)教えないのも問題じゃない?大人でも「労働法セミナー」は割と頻繁に公民館とかでやってるから行ったほうが良いよ。

ToteknonToteknon のブックマーク 2013/07/11 08:26

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ブラック企業対策で高校も労働法の授業 - 社会ニュース : nikkansports.com

    劣悪な労働条件で働かせる「ブラック企業」が社会問題化する中、これから社会に出ていく高校生や大学生が、残業代未払いやパワーハラスメントなどのトラブルに立ち向かえるように、高校や労働組合が労働法を教え...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう