この問題は出版社側が本書の出版に費やした努力と労力にNDLが配慮したと理解してたけど「無料公開されたことで年間1千万円以上の売り上げが3分の1程度に減った」だと急にさもしく。売上減はNDLのせいじゃないだろ。

waterperiodwaterperiod のブックマーク 2013/08/07 21:24

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

朝日新聞デジタル:国会図書館、ネット公開一部中止 仏教経典、抗議受け - カルチャー

    【赤田康和】著作権が切れ、誰でも中身を公開できるなのに、国立国会図書館が、出版社の抗議を受けて、インターネット上での無料公開を一時中止した。図書館には国民の知へのアクセスを助けるという役割もある...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう