原爆関連の絵本には書き手の悲しみや怒りが生々しく込められていて、ただただ恐ろしかった。向かい合って最後まで読めるようになったのは、やはり9〜10歳頃だったかなあ

north_godnorth_god のブックマーク 2013/08/18 21:01

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

レイナ・テルゲマイヤー作「9歳のアメリカ人少女がはじめて『はだしのゲン』を読んだとき」 - 編集者が編集するのは本だけじゃない! ○○もだ!

    「はだしのゲン」が各国語版に訳されていることは知っていても 実際にどういう読まれ方をしているか、は このグラフィック・アーチストのサイトを見るまで イメージがわきませんでした。 2009年の、「Beginnings...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう