声優問題以外はさすがに個々のアニメ的表現の捉え方は巧みで、東映動画時代や高畑勲まで過去を語れる辺りも手堅い。少しアニメ論や宮崎論という点に限定して割り切っているようにも感じられるけれども、結論は明快。

shigak19shigak19 のブックマーク 2013/08/23 01:28

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

【レポート】『風立ちぬ』は宮崎駿の作家性が強い「残酷で恐ろしくて美しい映画」 - FREEexなう。

    『風立ちぬ』を見た僕らの感動は何かというと罪悪感。自分の中にも同じような自分勝手な二郎がいるから。だから感動するんです。自分勝手な奈緒子もいるんです。 そういう「恐ろしい映画」であるなあ、と思って2...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう