開けた北海道での稜線射撃以外の戦車有用論の実例が概ね「侵攻戦」なのが気になるのです。特に市街地防衛戦における戦車の有用性がピンときません。地形遮蔽+機械化歩兵+対戦車兵器でいんでないのと思ってしまう。

muchonovmuchonov のブックマーク 2009/10/27 11:05

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

なぜ日本に戦車が必要か?part2 日本の地形と戦車 - リアリズムと防衛を学ぶ

    このシリーズは「日って何で戦車が必要なの?」という素朴で既出な疑問をいまさら問い直す企画です。今回はpart2となりますが、ここからお読みになってもだいたい大丈夫です。 今回は「日国土の地形では戦車...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう