90年代後半以降しか知らないけど、FAX、国内の文献提供には殆ど使われていた記憶がないなあ。レファレンスのほか、NIIの書誌調整連絡とか国外からのエクスプレス文献取り寄せとかでなら使われていたような。

waterperiodwaterperiod のブックマーク 2013/12/11 22:39

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

1980年代の日本図書館では文献提供にFAXを使用していた?…( ・ o ・ ;) - 書物蔵

    こんなん読んだ(。・_・。)ノ 久津間一雄「図書館間の貸出し、文献提供へのファクシミリの利用」『カレントアウェアネス』p.5-6(1987) しかしファクシミリってずいぶん長い技術ですの。 それはともかく、上記...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう