「月食は満月でしか起きないため、新月からその月が始まる太陰暦では、月の初めに月食が起こることはない。明治以降も1月1日に月食が起こったことはなく、今回の部分月食は元日に起こった初めての月食だった。」

blueribbonblueribbon のブックマーク 2010/01/01 16:19

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

asahi.com(朝日新聞社):ちょっとへこんで「明けまして」 日本史上初の元日月食 - サイエンス

    東京タワーと「日史上初」となった元日の部分月=1日午前4時28分、東京都港区芝公園、東山正宜撮影  1日午前4時ごろ、「日史上初」となる元日の月が東京などで見られた。最大でも8%ほど欠けただ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう