これ、1系の話か?2系でもFASTCGI使ってると2回目のAjaxでResponse Headerがtext/htmlになるっていう不思議現象で、この記事の通りbeforeFilterに入れたら対応できたのだけど、actionでthis->response->type('json')も必要だった意味不

tohokuaikitohokuaiki のブックマーク 2018/08/20 12:42

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

CakePHP AjaxでJSONデータの出力の仕方とcontent-typeについて – MT Systems

    以前、Ajax通信で結果を出力する際XMLデータだったので、Content-Typeを「application/xml」か「text /xml」にしようと、RequestHandlerのメソッド(setContent)をいろいろ試したのだが、いつも「text/html */*」...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう