まさしく。川島氏は、実験研究は生態学的妥当性に欠く、と反論しているけれどそれは的外れ。何故ならば、批判者は、疫学的・臨床的な効果研究が不充分であるのに効果を喧伝しているのを問題にしているのだから。

ublftboublftbo のブックマーク 2010/04/20 18:39

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「治療は結果が全て」というのなら医学的に信頼できる疫学調査を実施すべきであって、代わりに詭弁を弄するというのはおかしい(追記3件あり) - 大「脳」洋航海記

    神経科学系のポスドクが、脳研究に関する論文・神経科学の大衆化・ポスドク問題・ワインetc.についてマニアックに綴るblog 【脳研究- issues&ニセ科学問題】 脳ブームに「待った」 学会「根拠示す配慮を」 - 朝...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう