そういえば「酷」って字はcoolって意味で使われてるんだった。中国人は漢字使ったジョーク好きだから,向こうでもネタとして扱われるかもしれんし,まじめに取られるかもしれん。

t_yanot_yano のブックマーク 2010/06/10 03:20

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

その名も「楽酷天」 楽天とBaiduの中国事業が始動

    楽天中国Baiduは6月9日、両社の合弁会社が中国で今年後半にスタートするインターネットショッピングモールの名称を「楽酷天」(読み:らくてん)に決めたと発表した。英語のCoolに由来し、「格好いい」という意...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう