「100万kWクラスの原発に代わる発電所を地熱でと考えれば、最低でも数万kW規模の大型地熱発電所を造らなければならない。こうなるとバイナリー発電では無理で、蒸気フラッシュ発電(蒸気発電)にならざるをえない。 」

arajinarajin のブックマーク 2015/05/12 21:35

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

地熱発電はなぜ日本だけ停滞したのか(高橋真理子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    注目浴びる温泉発電所 日は火山国だ。ということは地熱資源が豊富な国である。実際、火山の数では米国(160)、インドネシア(146)、日(119)の順で世界第3位、地熱の資源量も第3位だ。ところ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう