これでもまだ私学よりは随分安いというのも本邦の恐ろしいところではあるが、国公立大学って本来は教育の公共性を担保するための場所だしね/社会が高度化してるので労働者がそれに対応する必要もあるし

nanae_llnanae_ll のブックマーク 2014/10/22 00:57

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

大学の授業料を払うために最賃で働いた場合の必要労働時間の推移を大雑把に計算してみる - 情報の海の漂流者

    60歳のおっさんが大学時代の学費は物価も考慮すると現在の8万円です。月に7千円稼いだと自慢してるのです。 というツイートを読み、学費を払うのにバイトしなきゃいけない時間ってどれ位変化したんだろう?と気に...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう