なんというか、「女性の活用」の前に「政治家など上からの男性にとって都合がいい」という前提がもれなくついてるのだよね。思想とか所属とか見るに。

nakakzsnakakzs のブックマーク 2014/10/20 19:48

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

小渕優子大臣の辞任に見る、数合わせの女性登用による弊害

    小渕経済産業担当大臣が自身の政治団体の不明瞭な収支に関する責任を追及され、辞任すると報じられています。たかだか数千万・数百万の収支さえ帳尻が合わず、自分で把握していないと言い逃れしようとする人が、...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう