カンニング云々は本人と大学と東さんとの間で大学の規定に則って対処すればいいだけの話/たとえば、コレが万引きしましたとか、DVされてます、みたいな書き込みでも、何らかのアクションをせざるを得ないだろうし

takashi1982takashi1982 のブックマーク 2010/09/04 22:04

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

東浩紀さんとカンニングとtwitterの「不当な量刑」 - 琥珀色の戯言

    参考リンク:Togetter - 「東浩紀とカンニング問題」 ここでの東浩紀さんと「カンニングをtwitterで無防備に告白した(しかも、教授の名前入りで!)学生」のやりとりを読みながら、僕は考えていたのです。 ああ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう