緊張と不安にさいなまれながらも,客観的秩序としての平和を望むか,それとも,現実には血にまみれている世界なのに,それを無視して心の平穏さえ作れればそれだけでいいのか

NahooNahoo のブックマーク 2015/05/31 15:32

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

Nuclear peace 〜核兵器による平和(のようなもの) - リアリズムと防衛を学ぶ

    平和は、それを祈ることは簡単ですが、作ることは難しいものです。 過去の記事では、リベラリズムの議論の中から商業的平和論(Capitalyst Peace)を簡単に紹介しました。「経済発展や貿易、投資が進めば戦争を減ら...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう