経済的側面より、技術的側面だと思うなぁ。発電能力ばかりに目が行きがちだけど、送電系統の問題の方が厄介な気がする。道北で風力発電を増やせば、かなりの発電量が見込めても、送電能力が足りない、とか。

JULYJULY のブックマーク 2015/06/16 17:32

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

なぜベースロード電源は消滅しつつあるのか?――「メリットオーダー」の観点から/安田陽 - SYNODOS

    なぜベースロード電源は消滅しつつあるのか?――「メリットオーダー」の観点から 安田陽 風力発電・電力系統 科学 #再生エネルギー#ベースロード電源 「ベースロード電源編」第2回です。前回は、世界では実はベー...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう