"(ADHD)KYが重症なケースは、「やってくれるのが当たり前」という風に…ASDの場合は、「この個人的関係では当たり前」という風に…" "その瞬間に「依存」が生じ、これは当事者自身のためにマイナスでしかない"

daisukeeHTNdaisukeeHTN のブックマーク 2016/09/16 16:00

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

理解と配慮 | 意味不明なヒトビト

    最近私は発達障害当事者に「冷たく」なっている。ADHDにもASD(自閉症スペクトラム)にも、私が以前に行動してきた「事実、行動」としての配慮を「来するべきではない」と考えるようになってきたからだ。 ADHD...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう