亀倉とか田中一光とか、優秀なデザイナーがかつて存在していた。思想や意思が明確だったからだろうと思う。昔のレコードジャケット(キーフ、ヒプノシス)とか、ああいう時代には戻らないんだろうな...。

u-chanu-chan のブックマーク 2015/09/03 12:27

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

亀倉雄策『曲線と直線の宇宙』を読んで腰が抜けた話【五輪エンブレム騒動】

    要約:Executive Summary亀倉雄策(1915-1997)のエッセイ集『曲線と直線の宇宙』(1983)を、図書館へ行って読んできました。 読んでいる途中で、何回か腰が抜けました。 そこに、ほぼ「答え」が書いてあったか...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう