最後の糸賀先生のコメントに尽きる。運営側が赤字承知で取り組んでいるのは理解。でも図書館という空間の活性化の重視と意義が従来の図書館機能軽視への免罪符にはならない、という意識がどこか共有されていない。

waterperiodwaterperiod のブックマーク 2015/10/21 02:54

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ツタヤ図書館、割れる賛否 来館者増加も選書で物議:朝日新聞デジタル 2015年10月19日

    を素材にした独創的な空間作りで評判の「ツタヤ図書館」は、中古の購入などを批判されながらも、多くの来館者を集めている。図書館はどうあるべきなのか。ツタヤ流の発想からは、まったく違った姿が浮かび上...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう