難しい問題と思う。「腐向け」はともかく「注意:児童ポルノ」や「スナッフムービー注意」とかいう“ゾーニング”を受け入れるわけにはいかない。表現規制には反対だが「××は社会悪だ!」という批判自体は自由。

filinionfilinion のブックマーク 2015/12/16 20:25

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ネット民戦慄! 表現の自由を脅かす"ゾーニング破り"とは?

    【PR】 みなさんこんにちは、小野ほりでいです。 インターネットといえば性の話ですが、最近の性の話が大変なことになっているのをご存知ですか? <登場人物> エリコちゃん たまにインターネットすると炎上する...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう