公共圏へのアクセスのしやすさが、人々の親密圏への“後退”を促進しているのかも。個々の価値を守るには、壁の内側にこもる必要があると思う。

kikai-tarokikai-taro のブックマーク 2016/02/09 11:45

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

オンライン上に現れた風通しのいい空間「公共圏」が社会に果たす役割 【吉田純氏×武田隆氏対談2】|識者に聞く ソーシャルメディア進化論|ダイヤモンド・オンライン

    ソーシャルメディアを語る上でこれから重要なキーワードとなる「公共圏」とは何か?を明らかにし、その可能性を模索する対談の第2回です。オンラインコミュニティの普及により、再び注目が集まりつつある「公共圏...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう