記事にある作品は映画館で観たものばかり。監督推し、作家性むき出しのアクの強い作品だって十分娯楽性を持ち動員可能。まさに「予算が低くてギャラも安いけどロイヤルティー(対価)を出す」、何とかできないものか

ebmgsd1235ebmgsd1235 のブックマーク 2016/04/11 07:07

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

今の日本映画にもの申す…「レベルが本当に低い!」 英映画配給会社代表が苦言 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    英国の映画製作・配給会社「サードウィンドウフィルムズ」代表、アダム・トレル氏(33)と先日話す機会があった。アダム氏は日をはじめアジア映画海外に紹介しており、現在公開中の日映画「下衆(げす)...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう