高広伯彦氏は何を言っているんだ?「広告」だと読んでもらえないから、広告であることを隠すのがネイティブ広告で、広告でもよい情報であったら読んでもらえるんじゃないの?/JIAAのガイドラインでは明示するようだ。

mohnomohno のブックマーク 2016/04/29 00:37

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

高広伯彦さんによるネイティブ広告に関する公開講義

    高広伯彦 たかひろのりひこ @mediologic 世の中から広告は無くならないだから、それを前提にいかに広告が受け入れられやすいようにするか、が大事だと思うね。ただそのときに言う「広告」というものはこれまでの...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう