ドイツの図書館の公共貸与権の話と日本の現状の話。正直、出版不況との関係性で言えば図書館への言いがかり的な印象は拭えない一方で、半端に引きずるよりはどこかで落とし所が必要だとも思う自分がいる。

waterperiodwaterperiod のブックマーク 2016/06/15 17:24

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

(図書館考)ドイツ編:下 税金で作家に補償金 貸し出し回数に応じ生計支援:朝日新聞デジタル

    図書館での貸し出しが文筆家の生計を脅かす――。こうした議論は、19世紀末のドイツで巻き起こり、第2次大戦後、経済成長で図書館が増えると再燃した。 旧西ドイツでは1972年、作家らの要請を背景に著作権法...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう