本来ただの「玄室への入口」だった前方部がやたら巨大化したのって、出雲大社の本殿への引橋が100mくらいの長大なものだったという話と符合する辺りが面白いとは思う。

mahalmahal のブックマーク 2016/08/03 08:00

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

前方後円墳の本当の姿

    ● ■ 大体テレビとか写真とかでもこの向き 鍵穴みたいで見覚えがあるし、一番下にまっすぐがあるほうが落ち着くからなんだろうけど、当は上下逆なんだよ ■ ● これが当の姿 名前見ればわかるんだけど、「前方」...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう