詐欺や不法に得た売上は直接会社の売上になる.関係した従業員はすぐにクビにされるし,直接得する経営者の方は,訴追され法的に責任取るまでは簡単ではなく,逃げる可能性もたくさんあるのが日本の現実だろう.

bros_tamabros_tama のブックマーク 2016/09/04 10:19

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

PCデポ「ノルマは課してません。現場の暴走です」→怒った従業員がトウゼンカードを流出させる

    高齢者を騙して高額な契約を結ばさせていたPCデポについて社長が弁解のコメントをしたことが社員の怒りを買った。社員は実質的にノルマとして機能している「トウゼンカード」のチェック項目を故意に流出させた。 ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう