随意契約の方が外国雑誌を安定的に調達できるのは本当なんですけどね(>_<)。全くもう。

waterperiodwaterperiod のブックマーク 2016/10/19 19:49

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

国会図書館 外国雑誌などの購入で入札行わず | NHKニュース

    国立国会図書館は、従来、定期購入している海外の雑誌や新聞の取次業者を随意契約で決めていましたが、会計検査院が調べたところ、およそ3700タイトルは複数の業者が取り扱っていて、来は入札にかける必要...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう