「伝統的にロシアやソ連の一部だったり、その影響下にあったりした国々にまで西側の軍事同盟を広げてるというのは、血みどろの歴史を通してロシア人の心理に染めこまれた脅威認識を呼び起こすのではないだろうか」

castlecastle のブックマーク 2017/01/01 23:43

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

『プーチンのロシア(4)』

    NATOの東進 そして1985年にゴルバチョフが登場し、1989年にベルリンの壁が崩れ冷戦が終わった。翌1990年に東西ドイツが統一され、1991年にはソ連が崩壊した。その翌年の1992年にはNATO旧東ド...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう