5種類あるとするのが一般的。鼻母音になるやつは気がついてない振りなだけで、原因をげいいん、雰囲気をふいんきと書いてしまう(子どもに多い)誤りはほんとは正しく鼻母音で聞き取っている証拠。

kazuaukazuau のブックマーク 2017/01/04 16:26

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ドイツ人の日本語の「ん」の聞こえ方は3通りある⁉

    エリカ @eli_ca_1207 ①さんにん ②さんまい ③さんかく この3つの「ん」、アルファベットで書くとそれぞれsannin, sammai, sangkakuで、ドイツ人の耳には全く違う音に聞こえてるらしい。確かに①の「ん」では唇がつ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう