"交渉が妥結すれば、これに参加しない米国の事業者は日本市場やアジア市場、さらに欧州市場でも競争上不利な立場に置かれることになる。そうなれば、この不利益を解消するためにTPP発効を求める声が米国内で高まる"

ShalieShalie のブックマーク 2017/01/15 22:51

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

TPP漂流が問う通商政策(下)米の批准粘り強く説得を 2国間交渉、成果は期待薄 中川淳司 東京大学教授 - 日本経済新聞

    トランプ次期米大統領は2016年11月21日、17年1月20日の大統領就任初日に「米国にとって大惨事となる可能性がある環太平洋経済連携協定(TPP)からの脱退を通告する」と表明した。代わって「米国に雇用と産業を取...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう