まぁそうだけどやはり感性に訴える必要はあるわけでそこに問われる広告の倫理観が問題なだけでは。広告代理店などの感性が古いと言われればそれまでだけど

JourneyJourney のブックマーク 2017/03/08 12:08

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

どうして女性向けのマナー広告って一言多いの?

    インターネットを駆使して情報を収集している女性の皆さんこんにちは、小野ほりでいです。 電車のマナーポスターや、女性向けの広告にイラッときたことはありませんか? 今日は、そんな広告ができる仕組みを考え...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう