“自分でも自分のポジションがわからなかったし、周りも扱いにくかったと思います。でも、自分自身をずっとアピールし続けるとそれが文化になるというか、世の中にとって当たり前になってくるもの”

u-liu-li のブックマーク 2017/03/24 20:50

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「みんなと一緒がカッコいい、という世界は変わる」りゅうちぇるが先導する“個性”の未来 - Yahoo!ニュース

    「中学までは自分の事、大っ嫌いでした。でも高校からは、SNSのおかげで自分を表現するのが大好きになったんです」 時折「うふふ」と笑う高い声。くるんと上がったまつげが、瞬きのたびにはたはたと上下する。が...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう