長時間労働が社会を疲弊させ女性の労働参入を妨げてる(文化の問題も噛んでるのはさておき)このご時世に、次世代の労働者を教育する仕事を引き受けてる人々が超絶長時間労働してる絶望感。P問題も根は同じ

zunazuna のブックマーク 2017/04/24 09:21

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

教員の出退勤 9割把握されず 労務管理なき長時間労働(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■労務管理なき長時間労働教員の「ブラック部活」を含む長時間労働が、問題視されている。 ところが、これほどまでに問題視されていながらも、現職の先生たちに会うなかで驚かされるのは、学校現場では、出勤・退...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう