"TPP発効に向けた交渉で日本の立ち位置は昨年から大きく変わった。...いまは日本が交渉を主導する立場となり、米国を除く他の参加10カ国と個別に交渉する多国間交渉の様相が色濃くなった"

ShalieShalie のブックマーク 2017/08/16 07:07

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

内閣官房の研究(中)TPP11のエンジン 体制強化、政治主導カギ - 日本経済新聞

    政府が7月に神奈川県・箱根町で開いた環太平洋経済連携協定(TPP)首席交渉官会合。「日は米国の言いなりだとずっと思っていたが、そうでないことが分かった」。シンガポールの出席者が日の指導力をこう...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう