秋葉原が家電の街だったころは買いたいものがあると何件も店をハシゴして店員に話を聞いて値切り交渉して納得いくところで買うってやってたけど、今や面倒くさくてとてもそんなことする気にならない。

MtAsukaMtAsuka のブックマーク 2017/09/21 21:35

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

秋葉原 変容し続ける街で「なにもしなかった」オノデンが生き残った理由 | 文春オンライン

    1960年代前半、東京五輪に沸く首都を活写した開高健の『ずばり東京』で、開高が描かなかった街・秋葉原。いまやJR東日で9位の乗降客数を誇り、外国人観光客も多く呼び寄せる秋葉原は、どのように発展してきたの...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう