デフォルトで複数行モード: こちらはRuby特有の仕様ですが、Rubyの正規表現はデフォルトでPerlやPHPのm修飾子を指定したような動作(文字列の途中に改行があった場合でも文字列全体を1行と見なす)となります。

l-_-lll-_-ll のブックマーク 2017/12/21 21:46

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

正規表現によるバリデーションでは ^ と $ ではなく \A と \z を使おう

    正規表現によるバリデーション等で、完全一致を示す目的で ^ と $ を用いる方法が一般的ですが、正しくは \A と \z を用いる必要があります。Rubyの場合 ^ と $ を使って完全一致のバリデーションを行うと脆弱性...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう