古典では"行かれる"ではなく助動詞"る/らる"を付けた"行かる"だと思ってた。助動詞"れる"って結構昔からあったのかな?

okusa75okusa75 のブックマーク 2017/11/28 18:02

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「ら抜き言葉」で抜けているのは「ら」じゃない? 予想外の真相が…

    ツイッターで話題に 人に話を聞きました 当に伝えたかったことは… 「見れる」「べれる」といった「ら抜き言葉」。一部の人には評判があまりよろしくない使い方ですが、文化庁の2015年度「国語に関する世論...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう