日本のように地形の関係で急流が多いところだと設置場所に困らなさそう。水力太陽光、風力などを組み合わせて何%かは故障していても全体としては発電が続くというような仕組みを作れば良い

jiro68jiro68 のブックマーク 2018/02/20 13:37

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ベルギー発:古くて新しい水力発電装置「Turbulent Hydro」

    ベルギー発:古くて新しい水力発電装置「Turbulent Hydro」2018.02.19 17:0014,280 岡玄介 100年回しても、大・丈・夫! 電気を生む方法は、原子力や火力、風力、地熱、太陽光などさまざまですが、最も身近で安定...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう