国際化≠英語化、少数言語への敬意は人文学にとって重要、腰を据え共同研究したくなって初めて財政的支援を大学等に求めることに。外国研究者との関係の熟す時に臨機応変に対応可能な資金整備こそ研究の国際化に必要

mossmosymossmosy のブックマーク 2018/03/06 23:12

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「研究の国際化は学問の閉鎖性をとっぱらうことから」 | 京都大学 欧州拠点

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう