そりゃ、まあ、普通の話。成人人口の上位2割を受給側、残り8割を負担側って決めれば、いつでも受給:負担が常に1:4になるんだけどね:-)

mohnomohno のブックマーク 2018/04/12 21:36

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に | 共同通信

    財務省は11日に開いた財政制度等審議会の分科会で、社会保障の改革案を提示した。地域の実情に応じて都道府県がそれぞれ医療費を引き下げることや、厚生年金の支給を始める年齢を68歳に引き上げることが柱。高齢...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう