“「美」という感覚。これがわたしたちにどんな意味をもっているのか,脳機能画像法を利用して研究している分野がある。神経美学(neuroaesthetics)だ。美学的体験の脳機能や,芸術的創造性に関係する脳の仕組みを研究”

skam666skam666 のブックマーク 2018/07/06 21:09

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

心理学ワールド 81号 特集 美の認知神経科学, 神経美学のこれまで 石津 智大(ロンドン大学) | 日本心理学会

    Profile─石津 智大 2009年,慶應義塾大学大学院社会学研究科心理学専攻後期博士課程修了。博士(心理学)。ロンドン大学ユニバーシティカレッジリサーチフェロー,日学術振興会特別研究員(早稲田大学),日...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう