“当初は叙事詩や難局を克服する人々の物語など、壮大な作品に使われることが多かったのですが、やがて、「映画ポスター界のArial」という表現が当てはまるほど「標準フォント」化。”

maple_magicianmaple_magician のブックマーク 2018/07/02 20:49

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

映画ポスターで「Trajan」フォントがなぜ多く使われるのか?

    映画のポスターを1万6000枚以上見てきたというグラフィックデザイナーが、なぜフォント「Trajan(トレイジャン/トラジャン)」がこんなにも多くのポスターで使われているのかを説明する映像が、Voxの公式チャンネル...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう