ちょっと調べたら論文が出てきた。 https://ci.nii.ac.jp/naid/120000837516 明治後期に女性の発話内での用例が増え始め、昭和前期には女性的表現として定着したとのこと。直接的な言及を避けるのが女性的だったのでは、とも。

e_denkere_denker のブックマーク 2018/07/18 01:26

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

語尾に「~かしら」と付ける男性について

    いまどきの女子のことばに「よ」「わ」「ね」という語尾はない、というハナシが話題に上って思い出した。 「~かしら」という言葉を知り合い(男性)が使っているのを見て、カマっぽいと思ってしまった。 女性語だ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう