需給調整契約みたいな仕掛けもあるのに「計画停電」が出てきたのでこれはてっきり"政治主導"の結果だろうと思っていたところ、そうではないらしいと知り首を傾げていた。なるほど。それはありうるなぁと。

BUNTENBUNTEN のブックマーク 2011/04/06 15:44

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

八田達夫「送電網は新規事業者に開放を 原発は政府が管理すべき」in『週刊東洋経済』

    Twitterに書いたことをほぼそのまま掲載。 日の電力問題(原発問題含む)をもっとも入門レベルで解説しているのが、八田達夫先生の「ミクロ経済学?」(東洋経済新報社)。そこでは送電と発電の分離、電力自由化...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう