価値観が多様化して普遍的な「正義/不正」「善/悪」が失われ、共同体が複雑化して絶対的な「弱者/強者」「少数派/多数派」も失われた現代社会の諸相について当事者性の高い世代は当然気付くかと。

suna_kagosuna_kago のブックマーク 2018/10/17 21:42

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

若い人は「世の中に絶対悪がいて正義の側は何をやったっていいんだ」という古い手法に懐疑を持つようになっているという話 - Togetter

    脱税レイヤー風呂屋さん @557dg4 真面目な方が軽視され始めた理由、単純に「みんな真面目になったので、真面目の価値が下がった」に尽きると思う アナ雪で氷売りが失業しかけたように、如何に尊いモノであれ、ソ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう